
「願っているのに叶わない…」
そんな経験はありませんか?
実はそれ、願いが間違っているわけでも、努力が足りないわけでもありません。
原因のひとつは 潜在意識のブレーキ にあります。
潜在意識は“現状維持”を守ろうとする
潜在意識は命を守るために常に働いていて、「今の状態を続けることが安全」と判断します。
だから大きな変化を望むと「危険かも」と感じ、無意識のうちにブレーキをかけてしまうんです。
- ダイエットしようとしても続かない
- 新しい挑戦にワクワクするのに、なぜか動けない
これらは意志の弱さではなく、潜在意識の「守ろう」という働きなのです。
願いが叶わない理由
潜在意識は否定形を理解できず、イメージしたものをそのまま現実に近づけようとします。
「失敗したくない」と思うと「失敗」というキーワードを受け取り、失敗する方向へ。
「お金がない」と口にすると「お金がない状態」を維持しようとします。
つまり、願いが叶わないのは「叶えたいこと」よりも「叶わない不安」を強く思い描いているからなんです。
潜在意識を味方につける3つのステップ
① 叶った未来を“今”感じる
「願いが叶ったら嬉しい」ではなく、「すでに叶っている」とイメージする。
ワクワクした感情が潜在意識に届きやすくなります。
② 肯定形で言葉を使う
「失敗しないように」ではなく「私は安心して成功している」と言葉を選ぶ。
言霊の波動は潜在意識にまっすぐ届きます。
③ 小さな行動を褒める
未来に向けた一歩を踏み出したら、「よくやったね」と自分に言ってあげましょう。
潜在意識は褒められることで安心し、次の行動を後押ししてくれます。
願いを叶える秘訣
潜在意識は敵ではなく、あなたを守ろうとする味方。
ただ扱い方を間違えると、ブレーキとして働いてしまいます。
叶えたい未来を“すでにあるもの”としてイメージし、肯定的な言葉で伝えること。
そして小さな行動を褒めて積み重ねること。
それが、潜在意識を味方にして願いを叶えていく秘訣です🌈